かに鍋向け・中サイズ・焼き向け・カニ

「最高鮮度のカニだから素材本来の旨みが溢れ出すカニ鍋・かにすきを。」抜群の鮮度だから火入れ後でもぷりぷりの食感と甘み。ミシュラン掲載店にも卸される最高級カニから溶け出た出汁が野菜や〆のカニ雑炊に染み込み、最後の一滴まで余すことなく楽しめます。ぜひご自宅で贅沢なカニ鍋を囲んで、特別なひとときをお過ごしください。

人気ランキング

美味しい焼きガニの作り方

脚は殻を半分残した状態に捌き、殻を下にしバーベキューコンロ(フライパン)にアルミホイルを敷いた上に殻を下にして網に並べるのがおすすめです。お好みの焼き加減になったら、カニ味噌を付けて食べても良いですし、塩胡椒やレモン、ポン酢につけていも美味しくお召し上がり頂けます。
カニ刺し
カニの真骨頂
作り方
松菱ロゴ
カニ刺し
魅惑のとろっと食感
最高鮮度だから味わえる
特別なお刺身

極厚の身に凝縮された
上品な甘みを味わって
茹でガニ
凝縮された美味しさ
松菱ロゴ
茹でガニ
浜茹での味を自宅で
こだわりの製法で
茹で上げる
旨味たっぷりの逸品

まずはそのまま、
素材の味を楽しんで
焼きガニ
香りまで楽しむ
作り方
松菱ロゴ
焼きガニ
漂う料亭の香ばしさ
直火で炙れば
外はサクッと
中はジューシー

口の中で広がる
肉汁とカニの風味に感動
カニしゃぶ
冬の定番
作り方
松菱ロゴ
カニしゃぶ
心も体も温まる
ふわとろのレア食感は
刺し身で食べられる
高鮮度ゆえの贅沢

特別な日の食卓に
カニ味噌
人生最高の肴
作り方
松菱ロゴ
カニ味噌
濃厚芳醇とろける
新鮮なカニ味噌は
コクとうまみが違う

お酒のおつまみにも
カニ身と絡めても
甲羅盛り
カニの宝石箱
作り方
松菱ロゴ
甲羅盛り
香箱ガニ
カニ本来の美味しさを
余すことなく堪能

食卓に彩りを
内子と外子
冬の珍味
松菱ロゴ
内子と外子
カニ好きが唸る
メスズワイガニだけの
特別な味わい

内子のとろっと食感と
プチプチの内子は
一度食べたらやみつきに

信頼できる人と産地の希少品のみ取扱い

大量仕入れではなく、本当に美味しい最高級品だけを提供。産地証明のタグ付きや発送場所の明示など産地と流通の透明化に努めています。

  • 何千杯もの中から最高の一杯を

    創業95年の歴史で培った目利き力を活かし、質の高い蟹のみを厳選。プロの料理人も仕入れる品質でご家庭に料亭の味をお届けします。

  • 唯一無二の商品ラインナップ

    朝採れをはじめ、当日配送の朝採れPremiumや五輝星など松菱だから手に入るカニにこだわって提供。値引きや格安商品は販売いたしません。自分たちが自信を持った商品のみをお届けいたします。

  • 水揚げ後6時間以内に発送・調理

    カニは環境変化に敏感なので、生け簀ではストレスで元気がなくなっていきます。だから松菱は、水揚げ直後の最も新鮮な状態で発送・調理。動きが活発で体力も十分だから身が引き締まり、旨味がたっぷりです。

  • 品質保証

    品質不良は無料交換。添加物不使用のため、早めにお召し上がり下さい

  • チャット相談

    商品選びや調理/保存方法などご相談頂けます(平日10~17時)

  • ギフト対応

    贈答にも安心

    高級感のある包装でお届け。熨斗/包装/調理説明書無料

    贈答について>

ご利用用途

贈答用
35%
65%
ご自宅用
活生/生
65%
35%
ボイル
新規
45%
55%
リピート
単品
45%
55%
複数個

カニ購入のポイント

 

ズワイガニとは

ズワイガニ属のなかで食用とされているのは、本ズワイガニ、紅ズワイガニ、大ズワイガニの3種類で、それぞれ価格や味、大きさなど特徴が異なります。

 

・本ズワイガニ

「松葉ガニ」や「越前ガニ」「加能ガニ」としてブランド化されているのがオスの本ズワイガニです。濃厚な味噌やしっかり詰まった身、食べごたえのあるサイズ等が理由で、年々人気が増しています。人気の加熱とともに価格も上昇しており1杯あたり15,000〜35,000円程です。(個体の大きさや漁獲量により変動)

本ズワイガニのメスはセコガニや親ガニなどと呼ばれ、100g~200gと小ぶりですが、内子(卵巣)と外子(卵)が珍味としてカニ好きには人気があります。相場は600~2,000円ほどです。

本ズワイガニの商品一覧はこちら

 

・紅ズワイガニ

美味しさと価格のお手頃さを両立しているのは紅ズワイガニです。生息する深海800m~2,500mの深海の過酷な環境が育む身は、本ズワイガニよりみずみずしく甘みがあります。価格も1杯3000円程とお財布に優しいこと、どの季節でも新鮮な状態で食べられることも人気の理由でしょう。

紅ズワイガニの商品一覧はこちら

 

・大ズワイガニ

名前のとおり本ズワイガニと比べてサイズが大きいのが特徴です。日本海には生息せず、ほとんどがロシア等からの輸入によるものです。食べごたえのある身とお手頃な価格(1kgあたり1,500〜4,000円前後)が人気です。

味は他のカニと比べて淡白なため、バター焼きやグラタンなど調理して食べると良いでしょう。

 

毛ガニ

北海道を中心に水揚げされるカニです。
ズワイガニに比べると小さいですが、濃厚なカニ味噌がギッシリ詰まっており、カニ味噌を楽しみたい場合は毛ガニも購入候補にいれると良いでしょう。

タラバガニ

身体のサイズが大きく、食べ応えのある身が人気なのがタラバガニです。見た目のインパクトやプリプリの身は、視覚と味覚の両方で楽しむことができます。※一方でカニ味噌はないことは注意が必要です。タラバガニは学術的にはカニの仲間ではなくヤドカリの仲間になります。

価格相場推移

弊社取引実績、東京都中央卸売市場統計情報を集計し偏差値表示※最新年推定

よくあるご質問

産地直送のカニ通販サイトがおすすめです。配送中や保管倉庫の温度の違い、配送時のカニのストレスなどでカニは鮮度が落ちてしまいます。産地から直送してもらえる、水揚げから可能な限りすぐに送ってもらえるようなECサイトが良いでしょう。

松葉ガニ、越前ガニ、間人ガニ、舞鶴ガニ、香住ガニ(紅ズワイガニ)、などが主なカニの高級ブランドです。それぞれからの中から更に厳選された五輝星(松葉ガニから厳選)、極(越前ガニから厳選)などもあります。

「活きカニ」は発送時最高鮮度の活きでお送りするため刺身でも食べられます。「朝採れ」はその活きの中でも更に鮮度の良い状態の商品です。松菱では水揚げされた当日に配送しており、地元の港で味わうような新鮮さをご自宅でお楽しみいただけます。「生」は場合によりますが刺身ではなくカニ鍋やカニしゃぶで召し上がる用の商品です。食べやすいように加工してある商品もあるのでお手軽にお買い求めいただけます。

関連イベント

松葉がにや香住ガニの販売が行われるほか、素人せり市や大じゃんけん大会など、多彩な催しが行われます。

【開催場所】香住漁港西港(兵庫県美方郡香美町香住区若松747)

※最新の情報は公式HPをご確認ください

鳥取漁港(賀露港)で松葉ガニの解禁に合わせて毎年11月上旬〜中旬に鳥取かにフェスタが行われます。松葉ガニの販売はもちろん、カニ汁の無料サービスやゲームなど家族で楽しめます。

【開催場所】マリンピア賀露(賀露港・鳥取港)(鳥取県鳥取市賀露町西4-1806)

※最新の情報は公式HPをご確認ください

鳥取漁港の2018年の初競りで1匹200万円の値でギネス記録に登録されました。その翌年2019年の初競りでは500万円でギネス記録を更新しています。2023年の初競りでも280万円と再度熱気を取り戻しつつあります。2024年も11月7日に開催されます。

【開催場所】鳥取港・賀露港(鳥取県鳥取市賀露町北4丁目35)

※最新の情報は公式HPをご確認ください

「富山の味覚の女王」紅ズワイガニを蒸して提供!限定50食の紅ズワイガニをお得に食べられます。

【開催場所】海の駅蜃気楼(富山県魚津市村木定坊割2500-2)

※最新の情報は公式HPをご確認ください