
加能ガニとは?北陸が誇る最高級ブランドカニを解説

更新日:2025年08月21日
加能ガニは、石川県で穫れるオスの本ズワイガニの高級ブランド。甲羅のサイズや鮮度など厳しい基準をクリアした一握りのカニが青色の証明タグが付与されます。比較的新しいブランドですが、加賀や能登など栄養豊富な海に隣接する石川県だから成し得る美味しさが評判です。
目次
-
1.
加能ガニとは? -
・
水揚げ漁港 -
・
漁期や旬 -
2.
加能ガニの歴史 -
3.
加能ガニの特徴 -
・
日帰り操業で抜群の鮮度 -
・
認定条件は「甲羅幅9㎝以上」 -
・
加能ガニの最上級ライン「輝(かがやき)」 -
4.
他のブランドガニとの違い -
・
松葉ガニ -
・
越前ガニ -
・
間人ガニ -
5.
加能ガニの美味しい食べ方 -
・
カニ刺し -
・
焼きガニ -
・
カニしゃぶ -
6.
加能ガニの購入方法 -
・
石川県内で購入する -
・
通販ならカニ総本店松菱
加能ガニとは?
水揚げ漁港

漁期や旬

加能ガニの歴史
加能ガニの特徴
日帰り操業で抜群の鮮度
認定条件は「甲羅幅9㎝以上」
加能ガニの最上級ライン「輝(かがやき)」

関連記事
香箱ガニ・セコガニとは?外子や内子の絶品料理から解禁日、おすすめ購入方法まで解説!
他のブランドガニとの違い

松葉ガニ
関連記事
松葉ガニとは?特徴や旬の時期、相場を徹底解説!越前ガニとの違いや通販での選び方も
越前ガニ

関連記事
越前ガニとは?旬の時期やおいしい食べ方、おすすめのお店まで
間人ガニ

関連記事
間人蟹(たいざがに)とは?読み方・値段相場・おすすめの旅館まで徹底紹介
加能ガニの美味しい食べ方
カニ刺し

関連記事
【感動のふわとろ食感】カニ刺し(松葉ガニ)の作り方
焼きガニ

関連記事
【肉厚でジューシー!】焼きガニ(松葉ガニ)の作り方
カニしゃぶ

関連記事
【うまみたっぷり】かにしゃぶ(松葉ガニ)の作り方
加能ガニの購入方法
石川県内で購入する
通販ならカニ総本店松菱

かに総本店 松菱 の人気商品
-
松葉ガニ (超特大・2~2.5人前)
-
【活〆ボイル】松葉ガニ (超特大・2~2.5人前)
-
【朝採れ】松葉ガニ (特大・1.5~2.5人前)
-
毛ガニ (大・1-2人前)
-
【活〆ボイル】毛ガニ (大・1-2人前)
-
活〆ボイル花咲ガニ (特大・2.5~3.5人前)
-
三大カニセット
-
本ズワイガニ (大・1.5~2人前)
-
ボイル済み紅ズワイガニ(中) 全身・姿

著者:長谷川
カニ総本店 松菱のバイヤーとして、全国を飛び回る一人。今年も北海道のタラバガニから沖縄のヤシガニ、鳥取・福井のズワイガニ、香箱ガニ、花咲蟹、タラバガニ、毛蟹まで現地に赴き市場調査。「今後、全国の隠れた逸品を更に増やしていく予定です。全国の海から直送する多種多様な美味しいカニを楽しんでいただけると嬉しいです」(プロフィール)
松葉ガニも2018年に1杯200万円、2019年には最高級「五輝星(いつきぼし)」が500万円の値がつきました。ギネス世界記録として認定されています。