大人気のメスガニ「コッペガニ」とは?おすすめの食べ方や通販サイトをご紹介

冬の味覚として大人気の「コッペガニ」。メスのズワイガニならではの濃厚なカニ味噌や卵(内子・外子)が魅力です。この記事では、コッペガニの産地や旬、値段相場を解説し、さらにおすすめの食べ方やお取り寄せできる通販サイトを一挙にご紹介します。自宅で本格的なカニ料理を楽しみたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

コッペガニとは

コッペガニは、メスのズワイガニのことを指し、地域によっては「セコガニ」や「香箱ガニ」とも呼ばれます。サイズは小ぶりですが、内子や外子、カニ味噌が詰まっており、オスのズワイガニよりも手頃な価格で楽しめるのが特徴です。

「セコガニ」や「香箱ガニ」との違い

呼び名は地域によって変わりますが、いずれもメスのズワイガニです。カニそのものに大きな違いはありません。
  • コッペガニ:京都府
  • セコガニ:鳥取県、兵庫県、福井県
  • 香箱ガニ:石川県
どれも同じカニなので、カニ自体に大きな違いはありません。
▼こちらの記事もおすすめです
香箱ガニ・セコガニとは?外子や内子の絶品料理から解禁日、おすすめ購入方法まで解説!

関連記事

香箱ガニ・セコガニとは?外子や内子の絶品料理から解禁日、おすすめ購入方法まで解説!

福井の冬の味覚「セイコガニ」とは?美味しさの理由やおすすめのお店も紹介

関連記事

福井の冬の味覚「セイコガニ」とは?美味しさの理由やおすすめのお店も紹介

コッペガニの産地

コッペガニは日本海側を中心に水揚げされます。特に有名な産地は以下の通りです。
  • 京都府:間人(たいざ)港
  • 兵庫県:津居山港、柴山港
  • 福井県:越前港
  • 石川県:金沢港
これらの漁港では鮮度管理が徹底されており、高品質なコッペガニが出荷されています。

コッペガニの旬の時期

カニの漁期
コッペガニの漁期は、オスのズワイガニより短く、例年11月6日~12月31日と限られています。
わずか約1か月半しか漁が行われないため、食べ逃しがないよう注意しましょう。解禁直後の11月は卵がたっぷり詰まっており、より濃厚な味わいが楽しめます。

コッペガニの値段相場

コッペガニの価格はサイズによって変わります。目安は以下の通りです。
  • 小サイズ(約150g):1,000~2,000円
  • 中サイズ(約200g):2,000~3,500円
  • 大サイズ(約250g以上):3,500~5,000円
スーパーなどで安く買える場合もありますが、小ぶりだったり鮮度が落ちているケースも少なくありません。品質にこだわるなら通販サイトを利用するのがおすすめです。
▼カニ通販で失敗しないコツはこちらの記事で詳しく解説しています
【2025年】間違いないカニ通販10選!よくあるトラブルや通販の選び方も

関連記事

【2025年】間違いないカニ通販10選!よくあるトラブルや通販の選び方も

コッペガニのおすすめの食べ方4つ

ここからは、コッペガニをより美味しく味わう4つの調理方法をご紹介します。

茹で

最もシンプルな調理法で、カニ本来の甘みを堪能できます。
  • 手順
    1. 大きめの鍋にたっぷり湯を沸かし、塩(3%程度)を加える
    2. 生のコッペガニを甲羅を下にして中火で15~20分茹でる
    3. 茹で上がったら氷水には入れず、自然に冷ます
  • ポイント
    • 茹ですぎると身が硬くなるため、時間を守る
    • 塩を加えるとカニの甘みが引き立つ
    • 自然冷却で旨味を閉じ込める
▼詳しい茹で方はこちら
【旨味たっぷり】香箱ガニ(セコガニ/親ガニ)の茹で方

関連記事

【旨味たっぷり】香箱ガニ(セコガニ/親ガニ)の茹で方

甲羅盛り

カニ味噌や内子・外子を甲羅に詰めていただく、贅沢な食べ方です。
  • 手順
    1. 茹でたコッペガニを冷まし、脚の身をほぐす
    2. 甲羅に味噌、内子・外子、ほぐした身を盛り付ける
    3. バーナーなどで軽く炙ると香ばしさが増す
  • ポイント
    • 甲羅を崩さないよう、きれいに盛り付ける
    • 炙りすぎに注意し、軽く色づく程度でOK
    • 日本酒との相性は抜群
▼詳しい甲羅盛りの作り方はこちら
【まるで料亭!】香箱ガニ(セコガニ/親ガニ)甲羅盛りの作り方

関連記事

【まるで料亭!】香箱ガニ(セコガニ/親ガニ)甲羅盛りの作り方

味噌汁

カニの旨味がたっぷり溶け出す濃厚な味噌汁です。
  • 手順
    1. コッペガニを半分に割る
    2. 鍋に水を張り、中火で煮る
    3. ダシが出たら味噌を溶いて完成
  • ポイント
    • 甲羅ごと煮るとより濃厚な風味が出る
    • 最後に刻みネギを加えると香りがアップ
    • 味噌は煮立たせすぎないよう仕上げに溶く
▼詳しい味噌汁の作り方はこちら
【かんたん絶品】香箱ガニ(セコガニ/親ガニ)のお味噌汁

関連記事

【かんたん絶品】香箱ガニ(セコガニ/親ガニ)のお味噌汁

炊き込みご飯

カニの旨味がお米に染み込んだ贅沢な一品です。
  • 手順
    1. コッペガニを塩なしのお湯で茹でる
    2. 洗ったお米に醤油・酒・みりんを入れ、水加減を調整
    3. カニをのせて炊飯し、炊き上がったらほぐして混ぜる
  • ポイント
    • 軽く焼いたカニを使うと香ばしさが増す
    • 内子・外子は炊き上がってから加えると風味が活きる
    • だしを加えるとさらに深みが出る
▼詳しい炊き込みご飯の作り方はこちら
【出汁香る】香箱ガニ(セコガニ/親ガニ)のまるごと贅沢炊き込みご飯

関連記事

【出汁香る】香箱ガニ(セコガニ/親ガニ)のまるごと贅沢炊き込みご飯

美味しいコッペガニが買える!おすすめの通販サイト10選

「コッペガニを食べたいけれど、どこで買えばいいかわからない…」という方のために、安心して購入できる通販サイトを10選ピックアップしました。

1. かに総本店 松菱

かに総本店 松菱 は、高級ガニ専門で知られる通販サイトです。
水揚げ後6時間以内に発送されるため、朝採れの美味しさをそのまま味わえるのが最大の魅力です。コッペガニを取り扱っている他、人気の松葉ガニとのセット商品も豊富なので、贈答用にも最適な品を選ぶことができます。
さらに、カニの選び方や調理方法に関する詳しい解説コンテンツや、専門スタッフによるチャットサポートもあるので、初めての方でも安心して購入できます。

2. 魚との 清水

魚との 清水富山湾の旬の魚介を中心に取り扱う通販サイトです。冬季限定でコッペガニを販売し、活ガニ・茹でガニともに選べます。ほかにもホタルイカやブリなど、季節ごとの美味しい海産物をまとめてお取り寄せ可能です。

3. やまに水産

やまに水産は、福井県・東尋坊にある創業約80年の老舗魚問屋です。自社加工・直送により、鮮度を保ったままコッペガニを発送しています。
ほかにもズワイガニや甘エビ、のどぐろなど日本海の海の幸が豊富です。職人の目利きによる高品質な商品を安心して購入できます。

4. 魚政

魚政(うおまさ)は、日本海の新鮮な海産物を中心に販売する通販サイトです。水揚げ後すぐに処理されたコッペガニは、活ガニ・茹でガニいずれも選べます。
ズワイガニや紅ズワイガニ、貝類などもラインナップされており、贈答用から家庭向けまで幅広く対応しています。

5. 匠本舗 かに本舗

匠本舗 かに本舗は、北海道を中心に高品質なカニを扱う日本最大級の通販サイトです。社長自ら現地で仕入れるこだわりがあり、品質の高さに定評があります。
生のカニ脚やむき身など、カニしゃぶ用にぴったりな商品も豊富。食べたい部位だけを選べるのが魅力です。

6. 榮元

榮元(えいげん)は、専門通販サイトです。水揚げ後すぐに丁寧に選別・発送し、活ガニ・茹でガニともに新鮮な状態で届けてくれます。捌き方や食べ方などのガイドも充実しているため、初心者でも安心して調理できます。

7. 越前かに職人 甲羅組

越前かに職人 甲羅組は、「本場のカニ料理をもっと身近に」をモットーに、国内外から厳選したカニを販売しています。コッペガニ(セコガニ)だけでなく、大きな姿ガニやカニ爪、むき身など種類が豊富です。
季節限定や数量限定の商品も多数あるため、早めのチェックがおすすめです。

8. 弁慶丸

弁慶丸は、漁師直送の新鮮な魚介類やカニが魅力の通販サイトです。
コッペガニ以外にも、松葉ガニや紅ズワイガニ、ホタテやのどぐろといった日本海の海産物も豊富に取り揃えており、中でも漁師直送ならではの特別セットや季節限定商品が人気です。

9. うまいもんドットコム

うまいもんドットコムは、全国各地の高級食材を扱うお取り寄せサイトです。活カニや甲羅盛りなど、贅沢なカニ商品が多数揃います。ご褒美やギフト需要が高く、特別な日に本格的なカニを味わいたい方にぴったりです。

10. かにまみれ

かにまみれは、「ワケナシ」をモットーに厳選したカニを販売する通販サイトです。カニしゃぶやカニ刺し用の生カニ、ボイル済みの毛ガニなど、幅広いラインナップが魅力です。レシピ集やカニの選び方など、初心者向けの情報も充実しています。

まとめ

この記事では、コッペガニの産地や旬の時期、値段相場、おすすめの食べ方について解説しました。
また、「コッペガニを食べてみたいけど、どこで買えばいいか分からない」という方に向けて、おすすめの通販サイトも紹介したので、ぜひ参考にしてみてください!
コッペガニを自宅で気軽に楽しむなら「かに総本店 松菱」がおすすめです。最高鮮度のコッペガニが手に入るので、贈り物などにもぴったり。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!