【2025年11月最新】福井のカニ解禁はいつから?越前がに・紅ズワイ・せいこがになど種類別に

福井県のカニ解禁日について最新状況と合わせて解説。越前で穫れる越前がにや紅ズワイガニは、全国的にも高い評価を受けています。こ2025年のカニ解禁日や漁期カレンダー、種類別の特徴、イベント情報、購入方法などをまるごと解説します。

福井のカニ漁 解禁日・漁期カレンダー【2025年最新版】

福井県では毎年11月6日に本ズワイガニ漁が一斉に解禁されます。ただし、荒天などで出漁が見送られることもあり、実際の初荷は翌日以降になる場合もあります。
種類 漁期
越前ガニ(ズワイガニ雄) 11/06~03/20
せいこがに(ズワイガニ雌) 11/06~12/31
水ガニ(ずぼがに) ※明確な日付はなし 2/19~03/20
紅ズワイガニ 9/1~5/31
福井で食べられる美味しいカニは?おすすめの旅館・民宿やお店を紹介

関連記事

福井で食べられる美味しいカニは?おすすめの旅館・民宿やお店を紹介

越前がに:11/6〜3/20

身がぎっしりとしていて食べ応え抜群のカニの王様です。サイズが大きくなるほど値段も上がります。
越前ガニの商品一覧 >
越前ガニとは?旬の時期やおいしい食べ方、おすすめのお店まで

関連記事

越前ガニとは?旬の時期やおいしい食べ方、おすすめのお店まで

せいこがに:11/6〜12/31

小ぶりながら内子、外子の珍味が絶品です。資源保護のため期間限定で味わえます。背に子を抱えていることから、せいこがにと呼ばれるようになりました。
福井の冬の味覚「セイコガニ」とは?美味しさの理由やおすすめのお店も紹介

関連記事

福井の冬の味覚「セイコガニ」とは?美味しさの理由やおすすめのお店も紹介

水ガニ(ずぼがに):2月下旬〜3月下旬

脱皮直後の雄のカニです。柔らかくみずみずしい味わいが特徴で、値段も手頃です。水ガニ(ずぼがに)は明確な基準はありませんが翌年2月下旬から約1か月間限定で流通します。

紅ズワイガニ:9月〜5月末

甘くてジューシーな食べやすいカニです。ズワイガニよりも漁獲量が多いため、比較的お手軽に購入できます。
紅ズワイガニの商品一覧 >
紅ズワイガニの旬は?美味しい時期やお得な時期などベストシーズンをまるっと解説

関連記事

紅ズワイガニの旬は?美味しい時期やお得な時期などベストシーズンをまるっと解説

解禁後にカニを楽しめるイベント・朝市など

越前かにまつり2025(道の駅 越前)

日程:(予定)11月15日(土)~16日(日)、11月22日(土)~23日(日)
場所:道の駅 越前(福井県越前町)
越前がにの解禁に合わせて毎年行っている福井県内最大のカニの祭典です。カニ即売やカニ汁ふるまいなど、カニづくしの天国を味わえます。

越前朝市・かに感謝祭

日程:(予定)3月14日(土)・15日(日)
場所:道の駅越前
シーズンラストのカニイベントです。越前がにのシーズン終了間際、感謝価格で楽しめるため人気の朝市となっています。
福井県のカニ情報 - 港から飲食店・イベント、おすすめのカニ種類まで

関連記事

福井県のカニ情報 - 港から飲食店・イベント、おすすめのカニ種類まで

現地 or 通販:買い方の最短ルート

現地で買う場合

朝市や漁港でカニを購入→宅配で発送→地元の温泉でひと休み→宿の夕食で別の蟹料理も堪能
この流れが効率的で、荷物も最小限で抑えられます。ぜひ参考にしていただき、カニまみれのひとときをお過ごし下さい。
人気シーズンにつき、宿・交通手配は早めの予約が大切です。
福井で食べられる美味しいカニは?おすすめの旅館・民宿やお店を紹介

関連記事

福井で食べられる美味しいカニは?おすすめの旅館・民宿やお店を紹介

通販で買う場合

到着希望日から逆算して注文することがポイントです。越前ガニを購入する場合は、信頼できる通販サイトで黄色タグGIマーク付き商品を選ぶとより安心です。

他県のカニ解禁日

福井以外の地域(鳥取・兵庫・京都など日本海側各地)でも、ズワイガニ漁の解禁日はおおむね11月6日前後に設定されています。ただし、地域や種類(ベニズワイガニ、タラバガニなど)によって日程が異なるため、各県の公式発表を確認するのが確実です。
「自宅で鮮度抜群のカニを堪能したい」という方は、かに総本店 松菱の通販をチェックしてみてください。港隣接の立地を活かし、水揚げ後6時間以内に発送される新鮮なカニを扱う松菱なら、贅沢な味わいを自宅で楽しめます。ご家族や大切な人とともに、贅沢なカニの味わいをぜひ楽しんでみてください。
【2025年9月更新】松葉ガニの解禁日は?初物を買う方法やイベント情報をお届け

関連記事

【2025年9月更新】松葉ガニの解禁日は?初物を買う方法やイベント情報をお届け

カニの旬・イベントカレンダー

関連記事

カニの旬・イベントカレンダー

黄色タグとGIで本物を見分ける

黄色タグで産地証明

越前ガニには、越前町で水揚げされた証として「黄色のタグ」が付けられています。これは1997年に全国で初めて導入された産地証明タグで、現在のブランドガニ文化の先駆けとなりました。タグには漁港名や個体識別番号が刻まれ、品質保証の目印です。

GI登録マークをチェック

GIとは、農林水産省が定めた「地理的表示保護制度」のことです。特定地域ならではの伝統や技術に支えられ、高い品質を持っているブランドとして認められたことを表しています。越前がには、GI保護制度(第69号)に登録された国のお墨付きブランドなので、GIマークがあるかもあわせてチェックすると安心です。
越前ガニの商品一覧 >