歴史の長さが高い信頼に!岩美町の看板船

恵長丸

恵長丸(けいちょうまる)は、鳥取県漁協網代港支所所属の岩美町網代港を基地とする底引き網漁船です。現在8代目にあたる長い歴史を持つ漁船で、先代(85トン)から大幅にサイズアップし、125トン・1000馬力の大型漁船となりました。大型化とともに省エネ化にも成功しており、今後の活躍にも高い期待が寄せられています。

毎年9月から翌年5月までは松葉ガニ漁に従事し、漁獲したズワイガニのオス・メス(親ガニ)は自社で運営する漁師直営の通販サイト「恵長丸ダイレクト」上で販売しています。その他、カレイやハタ、アンコウなど多様な底魚も漁獲しています。
長年にわたり岩美町の水産業を支えている看板船です。

    ※自社調べ

    参考サイト:

    • https://www.pref.tottori.lg.jp/
    • https://www.ship-densou.or.jp/index.html
    • https://jtsb.mlit.go.jp/
    \一緒に漁業の人材不足を解決しませんか?/